松戸市八柱にあるブドウ農園「相田ぶどう園」

果物

こんにちわん✨今回は松戸市の八柱にあるブドウ農園に行ってきたわん!(僕はお家でお留守番だったけど…)ご主人が買い物の時に友達に会って教えてもらったらしいわん✨

ここのブドウが粒も大きくて美味しいということで、さっそく潜入開始わん!!

この相田ぶどう園さん、なんと50年の歴史があります!さらにあまり見かけることのない希少種の栽培に力を注いでいるようです!実際今回教えてもらうまでは、藤稔という品種は聞いたことがありませんでした…。中々食べることができない品種を栽培しているのって、大変だと思います。でもそれを買って食べて「おいしい!」という声を聞くことで、またやろうという気持ちになるのかなぁとも考えてしまいます✨僕も少しだけ野菜を育てはじめ、大変さをひしひしと実感していて、こちらで育てている方全員を尊敬しちゃいます✨

場所ですが、中々見つけづらいところにあります。入口の看板はこちらのみ…。見落としやすいので注意が必要です。そして車で来た時のスピードはかなりゆっくりをお勧めします。僕たちも今回初めて伺いましたが、注意していないと見落としてしまうようなところにありますので、行くときは注意して進んでくださいね。(この画像は帰りにとったものです)

中に入ると左手に販売所があり、その隣にイートインコーナーのようなその場で食べられるイスとテーブルがあります。その奥に沢山のブドウがなっています。少し進むと駐車場があり、さらに奥にも駐車場があるようです。

栽培品種は豊富にあり、藤稔シャインマスカットクイーンニーナ安芸クイーンクイーンセブンスカーレットです。

この日は販売所でブドウは2種類販売されていました。その隣にはカボチャなどの野菜も少量ですが、販売しています。そして今回購入したのは「藤稔」という種類♪

こちらのブドウ、相田ぶどう園さんで人気No1の品種です♪紹介された時から粒も大きいしおいしいと聞いていたので、ものすごく楽しみにしていました✨

相田ぶどう園
千葉県松戸市にある相田ぶどう園です。心をこめて大切に育てたぶどうを販売しています。

その日に販売している品種はSNSで投稿してくれています。完売とか販売状況も載せているのでチェックしてくださいね。

伺うと店員さんから一人一粒づつ、お試しのブドウを渡されます。甘さは少し控えめですが、粒も大きくとてもおいしくいただけました♪息子も「おいしいねぇ!!」と笑顔で大きな声を出していました✨

藤稔の味はあっさりしているのに果汁が多く、粒も大きいので3人で一房を食べるとおなか一杯になるサイズ感でした✨これはリピート確定のぶどうです♪HPでオンラインショップもあるので、実際に伺わないでも購入することができますよ♪

松戸市にはあまりぶどう園の数がない中、おいしいところを教えていただきました♪毎年夏の楽しみがまた一つ増えて松戸市に来てよかったなぁと思える一日になりました✨

※小さいお子さんも遊べる小さな滑り台とか自転車なども置いてありましたよ♪滑り台の後ろ急な崖みたいになっているので、そこだけ気を付けて下さいね。

犬を飼っている方で、こたろうも一緒に入れる果樹園等、あれば教えて下さい♪そちらも取材していきたいと思います♪

コメント